2020.05.14
Uber Eats+kobe
新型コロナウイルス感染による自粛生活が長引いてます。外食を控えるようになってもう2か月になります。毎日車でいつもと同じように出社してますが、困るのはランチです。緊急事態宣言が出されてから飲食店も自粛するところが多く、たまに開けているお店を見つけても中に入るのには罪悪感を感じてしまうのは不思議です。毎日のお弁当生活も少し飽きが来たころですが、前から気になっていたUber Eatsを検索してみました。目についたのが “Uber Eats +Kobe “ これは神戸市がUber Eats と連携して市内の飲食店の支援をする取り組みなのです。
![83a3f3b070c3590bb2e6cbcd84ba5b3a[1]](/cms/wp-content/uploads/2020/05/83a3f3b070c3590bb2e6cbcd84ba5b3a1-300x175.jpg)
この頃よくバイクや自転車でみかけるこのUber Eats、一度試してみようと今日は初めて頼んでみました。初めはログインに手間取りましたが、うまく行ってからは配達パートナーの現在地を確かめながら時間通りに着くかどうかわくわく・・・何しろ初めてなので・・・…
注文したのはお気に入りの”麺処水野”の看板メニュー、「新東京そば」です。牛肉のしぐれ煮、アミエビの天ぷら、温泉玉子、の入った冷たいお蕎麦が容器に入ってます。容器はお店と違いますがこれは仕方がない。お味は同じで美味しいでしたよ。
![96665845_2962883110494625_2488261682002919424_o[1]](/cms/wp-content/uploads/2020/05/96665845_2962883110494625_2488261682002919424_o1-223x300.jpg)
それにしてもウーバーイーツの仕組みはすごい!顔写真で事前に通知された配達パートナーさん、注文して15分後にちゃんと届けてくれました。
“三方よし”のこのビジネス、ポストコロナ時代も定着するのでしょうか?




